お知らせ
Information
4月1日より 休日移住相談窓口「移住応援サロン@輪島」が、輪島駅ふらっと訪夢にオープン!
輪島への移住をお考えの方は、ぜひご利用ください。
※ご利用には事前の予約が必要です。 予約はこちらから
SNS
最新情報を発信中!
歴史と伝統が息づき、日本の原風景に出逢えるまち
石川県輪島市は、能登半島の北西に位置しており、豊かな緑を海に囲まれた町です。中世に曹洞宗の本山「総持寺」が開かれ、北前船に世紀には海上交通の要衡として栄えるとともに、江戸中期以降は漆器業「輪島塗」が盛んになりました。
また漁業も盛んであり、カニやアワビ、特に天然ふぐにおいては漁獲量5年連続に日本一を記録するなど、海の幸も豊富です。交通については羽田空港からのと里山空港まで60分と意外と近く、「輪島朝市」「白米千枚田」などの多くの観光スポットがある輪島市へ首都圏から多くの観光客が訪れています。
輪島の紹介
「輪島ってどんなところなの?」 そんな方はまずこちらをご覧ください
移住のステップ
「輪島で暮らそう!」…とその前に、移住するときに抑えておくべきポイントをチェック!
家を探す
「生活するために住居は欠かせません」 登録空き家なら購入や改修を補助する制度があります
暮らす
輪島での生活に役立つ情報や各種助成制度などを紹介します
働く
安定した生活には安定した収入が不可欠です
移住相談
「まずは話を聞いてみたい」「これってどうなの?」 そんな方はまず相談窓口にご連絡ください

お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください